ショウガ紅茶で冷えを解消 !!!
2011年01月14日

【ショウガの効能】
・全身を温め、胃液、胆汁の分泌を促進
脂っこいものを食べすぎたとき、胃がもたれるときにショウガを食べると、脂肪の消化が促進されます。
胃の冷えによる嘔吐をとめ、消化をよくする吐き気や胃のむかつき止める効果があります。
・発汗作用は風邪に効果
血液循環をよくし、発汗させることで熱を下げます
・痰を切り、咳を鎮める
気道の粘膜に潤いを与えます。
・殺菌作用
シソの葉といっしょに用いると、さらに効果的です。
最近、流行の生姜紅茶を作ってみましょう\(◎o◎)/!
材料(1人分)
•生のしょうが:1かけ(チューブも可)
•紅茶:1杯
•砂糖、ハチミツ(お好みで)
1. しょうがをすりおろします
生のしょうがを使う場合は、まずすりおろします。
2. 絞って汁だけを残します
すりおろせたら、絞って汁だけを残します。
面倒な場合やしょうがのつぶつぶが気にならない場合は、絞らずそのままでもOKです。
3. 紅茶に入れます
量はお好みで。小さじ1〜2杯くらいが目安です。
4. 出来上がり!
お好みで砂糖やハチミツを加えて下さい。
もっと簡単に作るなら、スライスしたしょうがを紅茶に浮かべる、という方法もあります。
毎日に寒い日が続いているので、ショウガ紅茶でポカポカ温まりましょう♪♪
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
耳つぼダイエットに興味のある方はこちらをクリック!
http://www.seitaiin.info/ear/
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Posted by マーメィ at 13:47│Comments(0)
│クッキング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。